道の駅駅長会
道の駅連絡会の組織構成
「道の駅」駅長会は「道の駅」がお互いに協力し合うことにより、「道の駅」単独では対応できない問題の解決や、全体としての「道の駅」の向上を目指すために、連絡会会長の諮問機関として、平成28年12月6日に設立されました。 この駅長会では、九州・沖縄の8県に県駅長会を設置し、サービス&マナーアップ、特産品、販売拡大、情報提供、教育・研修の5つのテーマを中心に、各県駅長会が毎年新たな取組を検討することにより、道の駅全体の向上を目指すものです。令和5年度駅長会のメンバー構成
会長 | 下城 卓也 駅長(熊本県 道の駅阿蘇) |
---|---|
副会長 | 河津 純治 駅長(福岡県 道の駅原鶴) 羽田野 勲 駅長(大分県 道の駅あさじ) 野邊 和美 駅長(宮崎県 道の駅酒谷) |
各県代表 | 武藤 由加 駅長(福岡県 道の駅みやま) 田中 範幸 駅長(佐賀県 道の駅太良) 小杉 勇治 駅長(長崎県 道の駅遣唐使ふるさと館) 何川 嘉一 駅長(熊本県 道の駅上天草さんぱーる) 後藤 節子 駅長(大分県 道の駅みえ) 森 華恵 駅長(宮崎県 道の駅高岡) 竹隈 健二 駅長(鹿児島県 道の駅樋脇) 金良 宗貴 駅長(沖縄県 道の駅許田) |
監 事 | 山口克己 駅長(福岡県 道の駅うすい) |