道の駅新着情報
壱岐物産展 in 「道の駅」大和 を開催
「道の駅」大和イベントのお知らせ 壱岐物産展 in 「道の駅」大和を開催いたします。 日程:2015年10月23日(金)~25日(日)まで 時間: 9:00~18:00まで 会場:「道の駅」大和 お問合せ先:0952-64-2296(道の駅大和)
スタンプラリー2015にチャレンジしよう!
みんなでスタンプラリー2015に挑戦しましょう! スタンプを5個ためて、どんどん応募しましょう。 道の駅の賞品がゲットできるかも。(抽選) ※今年のスタンプラリーに応募するには、スタンプブックが必要になります。(応募券4枚入り) 好評開催中!(200円税込) スタンプラリー2015の楽しみ方! 九州・沖縄「道の駅」のスタンプを5個集めて応募しましょう! ①スタンプブック2015(200円)に4枚応募券が付いています。 ②1枚の応募用紙に5駅のスタンプが必要です。 ③応募する際、九州・沖縄「道の駅」の賞品を選んでください。 各駅10個の賞品を用意しています。(九州沖縄129駅) 応募者の中から抽選で、各駅10名様へプレゼント。 締め切りは、10月31日(土)迄です。 是非ご応募してください。 皆様のたくさんの参加お待ちしております。 求めは、九州・沖縄「道の駅」で販売しています。
九州沖縄道の駅のFacebookを開設
九州・沖縄「道の駅」連絡会HPに九州沖縄道の駅Facebookを開設いたしました。 九州・沖縄「道の駅」イベント情報をはじめ、商品情報、特産品情報など「最新情報」発信していきます。 お出かけの際は、ぜひチェックしてくださいね。 Facebookページに入るには ↓ https://www.facebook.com/qo.michinoeki
宮崎大学と道の駅「つの」の連携 ~道の駅をにぎわい拠点とした都農 つの 町の新たな地域おこし~
大学と「道の駅」の交流・連携の一環として、宮崎大学と道の駅「つの」及び 宮崎河川国道事務所が連携企画型の実習を行うことになりました。 大学と「道の駅」の連携企画型としては県内初の取り組みで、将来の地域活性化の担い手となる人材を育成・確保するとともに、「道の駅」が地域活性化の拠 点を目指して進化を遂げるため、大学と「道の駅」がお互いのニーズを確認し、 付加価値を創出する企画・立案等を実施するものです。 (国土交通省九州地方整備局宮崎河川国道事務所ホームページ PDFファイル
道の駅阿蘇*じゃがいも掘り体験
今年は阿蘇で夏あそび!仲間、家族と一緒にじゃがいも掘りを体験しませんか? じゃがいも収穫の後は地元・楢木野の案内人と共に自然の中を散策します! 夏休みの親子体験にピッタリ! 当日は、毎年美味し~い!と好評の楢木野地区のお母さんたち手作り昼食もご用意します! ぜひご参加下さい。*要予約
日 に ち:平成27年7月25日㈯*雨天順延8月1日㈯
時 間:9:45~14:30(集合:9:45)
集合場所:道の駅阿蘇(阿蘇市黒川1440-1)
参 加 費:(一般2,000円、会員1,500円、小学生以下1,000、3歳以下無料 *3歳以下のお子様にはお土産のじゃがいもは付きません)(保険料・昼食代・体験料込)
持 参 物:軍手、長靴、タオル
定 員:30名 *定員になり次第締め切ります。 お申込みはFAX,お電話、メールにてお願い致します。 お問い合せはASO田園空間博物館(道の駅阿蘇)まで
TEL:0967-35-5077、FAX:0967-35-5085
E-mail:denku-k@aso-denku.jp
詳しくはこちら「じゃがいも掘り体験」
6/1 あそ望の郷くぎのオープン
道の駅あそ望の郷くぎの(熊本県南阿蘇村)が6/1オープン致しました。当駅は熊本県27番目の「道の駅」となります。 阿蘇村の主要地方道熊本高森線沿いに位置し、村内に点在するアウトドアスポット を案内する拠点とし、電気バイク・電動自転車を活用したカーボンゼロの取り組みや世界ジオパークに登録された「阿蘇ジオパーク」の案内を行う、インバウンド観光の拠点としての役割を持つ施設です。
4/29 道の駅北方よっちみろ屋オープン
道の駅北方よっちみろ屋(宮崎県延岡市)が4/29オープン致しました。当駅は宮崎県17番目の「道の駅」となります。一般国道218号沿いに位置し、「自然体験の駅」「人・まち・歴史の駅」「食の駅」などをコンセプトに、豊かな自然へのアクセス拠点、伝統文化に触れる場、地場産品をPRする場としての役割を持つ施設です。詳しくはhttp://www.yottimiroya.com/をご覧ください。
スタンプラリー2015開催のお知らせ
スタンプラリー2015が開催されます。期間は5月1日(金) ~ 10月31日(土)です。今回より九州・沖縄道の駅スタンプラリーに参加いただくには、スタンプブック(200円)の購入が必要となりました。賞品は従来通り、各駅の特産品10セット(合計1250セット)が当たります。
新たに登録された「道の駅」
新たに熊本県内の3駅が登録されました。(平成27年4月15日付け) ・上天草さんぱ-る ・うしぶか海彩館 ・あそ望の郷くぎの の3駅です。これで九州・沖縄「道の駅」は、129駅となりました。(平成27年4月15日現在)
スタンプラリー2014開催のお知らせ
スタンプラリー2014が開催されます。期間は7月19日(土)~10月31日(金)です。今回のスタンプラリーはスタンプの他に150円以上の買い物レシートが必要です。また昨年同様、投函された道の駅の特産品が当ります。
道の駅「つの」がオープン
宮崎県都農町の道の駅「つの」が7月22日~29日にプレオープン、7月31日10時半にグランドオープン致します。
スタンプラリー2013を開始
7月20日(土)にスタンプラリー2013を開始します。詳しくはスタンプラリーのコーナーをご参照ください。
道の駅えびのがオープン
平成25年4月20日に宮崎県の新駅「道の駅えびの」がオープンしました。また、同じく宮崎県で整備中の「道の駅つの」は7月オープンの予定で準備中です。
そよ風パークが道の駅として正式オープン
道の駅そよ風パークが平成25年2月28日(木)に道の駅として正式にオープンします。当日は午前10時より、開駅式が行われます。詳細はイベントカレンダーをご覧ください。
大野温泉が道の駅として正式オープン
平成24年3月に新規登録された道の駅「大野温泉」が、7月20日に正式オープンします。当日はオープン式典を行い、7月27日までの1週間はオープン記念キャンペーンとしてさまざまなサービスが予定されています。詳しくはイベントカレンダーをご覧ください。